カテゴリー:未分類
-
ブログ移転のお知らせ
現在最新記事はrubylogの方で書いています。 こちらのブログは更新を止めてからも数百名の方が毎日訪れているのですが、三年ほど前より新ブログに移転しておりますの。 rubylog…詳細を見る -
【2015年春】今が買い時のオススメデジタル一眼カメラ
もうすぐ2014年度が終わりを向かえ、2015年度がスタートします。 この時期は入学式や入社式、新社会人としての新生活などとにかくイベントが盛りだくさんです。 そんなとても心が暖かくなるシーズンですが…詳細を見る -
【告知】古いカメラ記事の内容の見直しを行っています
どうもこんばんは。rubyです。 いつも私の主観一直線の当ブログをお読みいただきありがとうございます。 当ブログは現在古い記事の見直しを行っています。・・・というのも、このブログは2012年から続けて…詳細を見る -
初心者にオススメなデジカメの選び方(シーン別)
デジカメは非常に沢山の種類が存在しており、初めてデジカメを選ぶ人にとっては混乱してしまうほど、様々な機種があります。 しかし、カメラを選ぶ上で価格.comやヨドバシカメラなど特集記事を参考にするのはとても危…詳細を見る -
新ブログの立ち上げのご案内(続編は新ブログにて公開します)
ご無沙汰しておりました。 しばらくブログの更新をしていなかったのですが、この度、おもいで写真.comは新たなブログrubylogにて続編を執筆することと致しました。 もちろんこのブログは残したままとい…詳細を見る -
ヤフオクで狙い目のデジカメと、買ってはいけないカメラ
ヤフオクは使い方によってはとても有意義なシステムです。 しかし、きちんとした探し方を身につけないと、不良品を掴ませられたり、または普通に買うよりも高額で買ってしまうことにもなりかねません。 私自身もヤ…詳細を見る -
2014年おもいで写真.comのアクセスランキング
いよいよ年の瀬、2014年も終わりに近づいています。 1年の総まとめとして、このブログのアクセス状況について、ご報告いたします。 [adsense] アクセス解析公表 …詳細を見る -
これ以上なく安くて高画質な一眼マクロ専用システムの完成
以前、マクロレンズを安く使う方法ってことで記事にしたのですが、実際にその方法でシステムを組んでみました。 【過去記事】 手振れ補正付き高性能マクロレンズを安価で入手する方法 そして、実際に購入し…詳細を見る -
コンデジに位相差オートフォーカスが積まれない不思議
私は一眼レフやミラーレスを使う理由の一番大きな理由として、位相差式のAFが積まれているというところにあります。一方でコンデジってほぼ全ての機種が位相差式を積んでいませんよね。今回はそんなコンデジの位相差AFに関す…詳細を見る -
PENTAX K-3のAFに関するレビューをまとめてみた
今回はPENTAX K-3のAFに関するレビューをまとめてみることにしました。膨大なレビューから、このカメラの本当の姿を見つけ出していこうと思います。 [adsense] PENTAXのオートフォーカス性…詳細を見る