引き続きニコンV1の検証をするよーんw
今回はISO感度別の画質の劣化を見てみよう!
スポンサーリンク
いや、実は結構前評判よかったからV1買ったんだけど
実際ノイズが随分多いなぁと思ってたんですよね。子供撮りしてて。
でも根拠ないし・・・ってことでやっぱ実際に比較するのが一番だよね!って話で
実際に比較してみたよ。
まずISO100~800まで
※画像をクリックすると拡大表示できます。
うーん、この時点で思うのはISO100でもかなりノイズが乗ってるように見える。
つづいてISO800~6400
※画像をクリックすると拡大表示できます。
ん?あれれ?
なんか、あんまり画質が劣化してないような?!
気のせいか?!
いや、でも画質自体ははっきりしない画質のような気もするし。。。
一体全体どういうことだ?!
※画像をクリックすると拡大表示できます。
ISO100と1600を比較してみた。
やっぱ・・・変だよなぁ・・・。
あまり画質が劣化してない・・・というよりISO100の画質がひどい・・・のか?
うーむ、これはわからない。
正直ストロボ炊いても大して子供が綺麗に映らないような気は薄々感じていたところ。
それは物撮りでもやっぱ同じ傾向。
価格.comとかの掲示板に投稿されている画質自体は綺麗なわけで、
Jpeg撮って出しが悪いのか、それともカメラが不良品なのか、
それとも私の腕が悪いのか。
いづれにしても現時点ではフルオートの画質は今ひとつという結論になる。
シャープネスを感じないのはノイズリダクションが掛かり過ぎって感じもしなくはない。
いったい何が原因なんだ?!
最近のコメント